🎓 愛玩動物看護師国家試験対策:腎臓病と泌尿器分野 🎓
1. 🏥 腎臓の基本構造と生理
腎臓は左右の背中側に位置し、豆のような形をした臓器です。
腎臓の構造と働き
- 腎臓の位置:左右の背中側に位置。
- 皮質(外層):糸球体とボウマン嚢が多く存在し、血液の濾過が行われます。
- 髄質(内層):ヘンレのループと集合管があり、尿が濃縮される部分です。
- 腎盤:尿が集まる場所で、尿管へとつながっています。
ネフロン(腎単位)
- 糸球体:血液を濾過する毛細血管の集合体で、老廃物や余分な水分を取り除きます。
- ボウマン嚢:糸球体を包み、濾過された液体(原尿)を集めます。
- 尿細管:再吸収と分泌の過程を担い、体に必要な水分や栄養が戻されます。
- 集合管:最終的な尿が腎盤に集まります。
レニン-アンギオテンシン-アルドステロン系(RAAS)
- レニン:血圧が低下したときやナトリウムが不足したときに腎臓から分泌。
- アンギオテンシンII:血管収縮、血圧上昇、アルドステロン分泌を促進。
- アルドステロン:腎臓でナトリウムと水分の再吸収を助け、血液量を増加させます。
2. 🩺 腎臓に関する主要な病気と治療法
慢性腎臓病(CKD)
特徴:腎機能の低下が長期にわたり進行し、尿毒症、脱水、食欲不振などの症状が見られます。
- 食事療法:低タンパク質・低リン食で腎臓の負担を減らします。
- 薬物療法:ACE阻害薬やエリスロポエチンを使用し、腎機能や貧血を改善します。
- 輸液療法:体液のバランスを維持するため、皮下や静脈への輸液が行われます。
- 看護ケア:水分補給や体重管理、定期的な検査で腎機能を監視します。
急性腎障害(AKI)
特徴:急激な腎機能の低下により、尿量が減少し、体内に毒素がたまります。
- 原因:中毒、低血圧、感染症など。
- 治療法:輸液療法で腎血流を回復させ、毒素の排泄を促します。中毒物質の除去や感染症対策も行います。
- 看護ケア:尿量や血圧を細かくチェックし、症状の進行を防ぎます。
3. 💉 輸液とカテーテル手技の基礎
輸液手技
- 目的:脱水補正、電解質バランスの維持。
- 輸液の種類:
- 等張液:細胞に水分移動が少ないので、基本的な補水に使用します。
- 高張液:血液量を増加させたいときに使用。
- 手技:
- 静脈カテーテル挿入:前肢や後肢の静脈を選び、滅菌操作で挿入します。
- 管理:感染予防のため、消毒と定期的な交換が必要です。
4. 📚 過去問題の傾向と出題例
動物看護師統一試験(現在の愛玩動物看護師国家試験)における腎臓病に関連する過去問題の一例をご紹介します。
第1回愛玩動物看護師国家試験 必須問題(2023年2月19日実施)
問6: 糸球体が存在する臓器はどれか。
- 子宮
- 卵巣
- 腎臓 (正答)
- 膵臓
- 副腎
解説: 糸球体は腎臓のネフロン(腎単位)内に存在し、血液を濾過する役割を担っています。
第2回愛玩動物看護師国家試験 必須問題(2024年2月18日実施)
問4: 腎小体の構成要素の組合せはどれか。
- 糸球体 – ボウマン嚢 (正答)
- 糸球体 – 集合管
- ボウマン嚢 – 尿細管
- ボウマン嚢 – 集合管
- 尿細管 – 集合管
解説: 腎小体は糸球体とボウマン嚢から構成され、血液の濾過を行います。
追加の関連問題
問: 慢性腎臓病の動物において、不足すると貧血を引き起こすホルモンはどれか。
- バソプレシン
- オキシトシン
- エリスロポエチン (正答)
- インスリン
- グルカゴン
解説: エリスロポエチンは腎臓で産生され、赤血球の生成を促進します。腎機能が低下するとエリスロポエチンの産生が減少し、貧血を引き起こすことがあります。