診察時間
午前9:00-12:00
午後15:00-18:00
手術時間12:00-15:00
水曜・日曜午後休診
特に若いわんちゃん、猫ちゃんで、おもちゃや、タオル、シーツなどをかじってしまう癖のある子は、嘔吐を繰り返す症状がないか、注意が必要です。
胃の中に異物があるときは、小さいものであれば、催吐剤を使う事で、吐かせることができますが、胃を通り抜け、小腸で詰まってしまった時には、食べても吐いてしまう、水を飲んでも吐くなどの症状を繰り返すことがあります。
小さい異物の場合は、消化管を動かすことで、うんちとして排出されることが期待できますが、大きい異物の場合は吐かせたときに、食道を傷つけてしまうリスクや、腸に詰まるリスクがあるので、胃内にあっても、胃を切開して、外科的に取り出す必要があります。
消化管に詰まった時は、腸を切開して、取り出した後、切開した部位を縫合します。
プラスチック性のものや、金属性のものはレントゲンで写りますが、布や、シーツなどの異物はレントゲンでは映らないので、エコー検査と組み合わせて診断していきます。
消化管が一部壊死してしまった場合は、腐った消化管を切除して、つなぎ合わせる手術になります。
糸や、ひも状異物の場合は、消化管の数カ所に引っかかり、さらに腸が動くことで引きつれを起こすので、複数の消化管が糸で切れてしまうことがあります。
消化管切開をしても無理には引き抜かず、数カ所の消化管を切開して、少しずつ糸をとります。
腸が壊死すると症状が急速に進むので、吐き気が続くようでしたら早めのご相談が大切です。