診察時間
午前9:00-12:00
午後15:00-18:00
手術時間12:00-15:00
水曜・日曜午後休診
会陰尿道瘻造瘻術(尿路閉塞の手術)を受けられた患者様へ
傷の消毒でイソジン軟膏を塗る方法をアップしています。術後は出血があったり、血尿が出ますが、徐々に落ち着きます。猫ちゃんが嫌がらない範囲で傷の消毒をお願いします。 しっ…
緊急手術のお知らせ
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。本日9月18日(日)、昼より緊急手術にあたるため、午後の外来診療が一時中断となります。 薬の受け取りなどは通常通り行っております。 &…
フィラリア
この投稿をInstagramで見る さだひろ動物病院(@sadahiro.ahk)がシェアした投稿 ※右クリックか、スクロールでこのままご覧いただけます。 …
緊急手術のお知らせ
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 明日、午前中より緊急手術にあたるため、午前中の外来診療が一時中断となります。 薬の受け取りなどは通常通り行っております。  …
猫の注射部位肉腫〈線維肉腫〉
猫が注射を受けた場所にできるがんのことです。(たまに別の場所にできることも) 硬くて触れるとわかります。 がんができる場所は、 猫ちゃんの首の…
肛門嚢切除
肛門嚢切除 おしりを気にする、お尻を擦って歩くなどがありましたら、肛門腺が溜まっているかもしれません。 本院では肛門腺絞りのみでも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。 &n…
避妊手術
この投稿をInstagramで見る さだひろ動物病院(@sadahiro.ahk)がシェアした投稿 (さらに…)
猫の甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
*甲状腺の働き* 甲状腺は喉の気管にへばりつくように存在し、体の代謝をサポートするチロキシン(甲状腺ホルモン)を分泌します。 消化管内に運ばれた食物の栄養を体に吸収するのを手助けしたり…
わんちゃん猫ちゃんの体温測定のやり方
http:// この投稿をInstagramで見る さだひろ動物病院(@sadahiro.ahk)がシェアした投稿 わんちゃん猫ちゃんの体温測定のやり方です。 体温計をお尻の穴に入れて…
腹膜透析
腹膜透析をご自宅で行われるかたへ 腹膜透析は、急性腎不全の治療や、消化管の穿孔により、毒素が腹腔内に散らばり、敗血症に至るのを防ぐのを目的とした治療です。 当院ではオープンドレナージシ…