047-700-5118
logo logo

診察時間
午前9:00-12:00
午後15:00-18:00
手術時間12:00-15:00
水曜・日曜午後休診

banner
NEWS&BLOG
膵炎

膵炎

 

〈膵臓の働き〉

  • 脂肪を分解する、リパーゼという消化酵素を十二指腸に分泌しています。
  • リパーゼが消化管内のご飯を分解して、体の中に栄養素が吸収されます。

 

〈膵炎とは〉

  • 高脂肪食、交感神経の興奮などにより血流が低下すると、膵臓が炎症を起こします。
  • 膵臓からリパーゼが消化管の外に漏れ出し、周辺の臓器を消化してしまいます。
  • 腹膜炎に進み、重症化することがあるため、初期の炎症を抑える治療が重要です。

 

〈症状〉

  • リパーゼに臓器が溶かされることで、さまざまな症状が出ます。
  • 胃 →   嘔吐、腹痛
  • 腸 →   下痢、血便、腹痛
  • 心臓 →   不整脈

 

・腹痛は、膵臓のある右上腹部に起こりやすいです。

抱き上げた際にキャンと鳴く、お腹を押すと力が入るなどがあれば、痛みがあるサインです。

 

〈検査〉

血液検査

  • 膵炎マーカー(LIP)、炎症マーカー(CRP)が上昇することが特徴的です。

 

超音波検査

  • 消化管の動きや、腫瘍ではないかを検査します。

 

〈治療〉

静脈点滴

・全身と膵臓の循環を改善

・蛋白分解酵素阻害薬(ガベキサート)で流出しているリパーゼを遮断します。

・膵炎用抗炎症剤(ブレンダZ)で好中球の動きを抑えて炎症を抑制します。

・腹痛が酷い場合には鎮痛剤を投与します。

 

食事管理

  • 吐き気止め(セレニア)を投与してから、低脂肪のごはんを与えます。
  • 負担を少なくして消化管を優しく動かしてあげることで、リパーゼの分泌を抑えることができます。
  • 膵炎は治っても再発しやすいので、低脂肪のごはんを続けることをおすすめしてます。
  • ロイヤルカナン低脂肪
  • ヒルズ i/dローファット、コンフォート、w/d
  • Dr‘s care ストマックケア

 

  • 食欲がなく自分で食べない場合には、流動食を強制給餌します。
  • ロイヤルカナンの低脂肪リキッドが給餌しやすいのでおすすめです。
  • 4kgの子で1日で1ボトル(200ml)の摂取量になります。
  • 一気に上げると吐いてしまうため、2時間毎で30mlずつで与えます。
  • 給餌口の広いシリンジを使うと便利です。
  • 点滴は水分を補給するだけなので、吐き気や下痢で痛んだ腸粘膜を整えるには、適切なタンパク質や炭水化物の摂取が必要です。



投薬治療

ディアバスター;下痢を抑える治療薬です。

プロナミド;消化管運動改善薬です。

カモスタット;リパーゼの抑制薬です。

セレニア;吐き気どめです。

 

 

重症の膵炎では入院で静脈点滴で治療を行いますが、リパーゼの軽度な上昇の場合には、短時間で済む皮下点滴と、ご自宅での強制給餌をお願いすることで、わんちゃんがストレスを減らせるように計らっています。

そのためには、飼い主様の病気への理解と症状の早期発見が不可欠です。

慢性膵炎の概要

慢性膵炎は、急性膵炎の再発により始まる疾患とされています1。この病態が進行すると、膵臓の線維化が進んでしまいます2,3。一度この状態となると、完全な治療は難しいのですが、再発や暴発を避けるための管理は大切です。治療の2つの重要なポイントは、リスク因子の特定と、膵炎を引き起こす可能性のある要因を避けることです。

リスク因子の理解

慢性膵炎のリスク因子として、高脂血症や高カルシウム血症、炎症性腸疾患などの基礎疾患が知られています4。これらのリスク因子の存在を明確にすることで、対応する方針を定めることができます。

膵炎の疑いがある場合の対応

膵炎の疑いがある場合は、生化学検査項目に総コレステロールや中性脂肪、カルシウムなどの項目を含めることが推奨されています。併発疾患がある場合には、その治療と合わせて膵炎の治療も進める必要があります。

食事療法の重要性

慢性膵炎を持つ動物には、低脂肪食の提供が推奨されています4。特に猫の場合、膵炎の疑いがあるときは、新規タンパクを用いた低アレルゲン食が推奨されます。

今後の展望

伴侶動物の慢性膵炎についての知識はまだ完全には解明されていません。しかし、この疾患に対する治療やケアの方法は、日々進化しています。最近の報告によれば、コッカースパニエルの慢性膵炎が自己免疫性の膵炎と似た特徴を持つことが示唆されています7,8。このような新しい知見が、今後の治療法の開発やケアの方法に大きく影響を与えることでしょう。

 

膵炎

さだひろ動物病院