診察時間
午前9:00-12:00
午後15:00-18:00
手術時間12:00-15:00
水曜・日曜午後休診
※手術の写真があります。
💡前立腺は尿道を挟みこむように存在し、腫れることで、うまく排尿ができなかったり、隣接する結腸に炎症が及ぶことで、下痢を引き起こすことがあります。
①前立腺肥大、嚢胞
男性ホルモンの影響で前立腺が大きくなります。
去勢手術を行うことで、2週間から1ヶ月かけて前立腺が小さくなります。
②前立腺膿瘍
前立腺内部が細菌感染を起こします。
前立腺は血液前立腺関門という膜で守られて居るので、非常に抗生物質が届きにくく、重篤化すると膿がもれ、腹膜炎や膵炎につながることがあります。
前立腺癌は、悪性度が高く、転移も効率に引き起こします。
尿道を塞ぐため、排尿することができず、急性腎不全につながることがあります。
また、肺に転移するため、呼吸困難になります。
余命は、発見から、2ヶ月程度と言われています。
有効な化学療法剤もないため、尿路の閉塞が起こった場合に、救済手術として、前立腺の全切除を行い、排尿困難を治す治療を行います。
寿命を延ばす手術ではなく、あくまで、症状を緩和するための手術になります。