診察時間
午前9:00-12:00
午後15:00-18:00
手術時間12:00-15:00
水曜・日曜午後休診
全て | 病院のお知らせ | ブログ |
角膜潰瘍
角膜潰瘍の原因と治療 原因と症状の確認 目のしょぼつきや、涙が出ている、赤目になっている時は、角膜に傷がないかを確認しています。…
フィラリア🫀
フィラリア予防の概要 予防期間は5月20日から6月10日までに始めることが推奨されていますが、温暖化の影響で年間通して予防するこ…
前立腺がん
犬の前立腺がんについて 犬の前立腺がんは、ほとんどが悪いタイプで、80%は「移行上皮がん」という名前のがんです。手術をしても、尿…
前立腺が腫れている
前立腺が腫れている ※手術の写真があります。 💡前立腺は尿道を挟みこむように存在し、腫れることで、うまく排尿ができなかったり、隣…
重症患者さん向けデイケアのご案内
獣医療の進歩により、愛するペットと病気と共に歩んでいけるようになりましたが、 高齢化に伴い、ペットの看護が飼い主様の心にも重くの…
舌の腫瘍
舌の腫瘍の原因には、 悪性黒色腫(メラノーマ)や扁平上皮癌、線維肉腫、形質細胞腫などがあります。 ・舌の腫瘍がリンパ節に成長する…
犬のペニスが出っ放しになってしまったとき
〜わんちゃんのペニスが出っ放しになって、戻らない状況になったら〜 わんちゃんのペニスが出っ放しになる…
犬の癌の検査について🔬
犬の癌は、細胞が体内で正常に成長や分裂する仕組みが乱れてしまい、がん細胞ができることによって発生します。 細胞が成長や分裂すると…
【空気の通り道が塞がる腫瘍】猫の気管の腫瘍
【空気の通り道が塞がる腫瘍】 猫の気管には、腫瘍ができることがあります。気管腫瘍は、中高齢の猫に発生し、咳、呼吸困難、息切れ、吐…
病気のときは何を食べさせたら良いの?療法食やトッピングに…
下痢とは、 正常な糞便の水分量が60-70%であるのに対し、 水分含有量が90%以上に増加した状態を指します。 小腸は栄養素や水…
2月19日 診療のお知らせ
いつも当院をご利用頂きありがとうございます。 愛玩動物看護師国家試験の受験日のため、2月19日(日曜日)は獣医師1人での診療になります。 詳細な検査などは、可能な限りでの診療となります…
2月2日の午後3時-5時まで診療がストップします。
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 2月2日のみ、午後の診療は5時からになります。 3時から5時まではお薬のみの処方となります。 宜しくお願い致します。 &…
年末年始の診療について
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうざいます。 年末年始のお休みは、12月31日(日)〜1月4日(水)までとなっております。 12月31日(日)から1…
診療時間変更のお知らせ
いつも、当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、皆様に安心、安全な獣医療サービスを継続してご提供できるよう、安定的人材確保の観点から、診療時間を令和4年12月1日より…
ご自宅でのお薬の割り方
お薬の湿気防止・薬効維持のために、病院で分割せずシートのままお渡しすることになりました。 お手数をおかけ致しますが、ご自宅で飲ませる前に決められた大きさに分割していただくようにお願いい…
角膜潰瘍
角膜潰瘍の原因と治療 原因と症状の確認 目のしょぼつきや、涙が出ている、赤目になっている時は、角膜に傷がないかを確認しています。結膜炎、角膜潰瘍(黒目に傷がつく)でも、緑内障でも、似た…
フィラリア🫀
フィラリア予防の概要 予防期間は5月20日から6月10日までに始めることが推奨されていますが、温暖化の影響で年間通して予防することも考慮されています。 投薬前には、昨年の予防が適切に行…
前立腺がん
犬の前立腺がんについて 犬の前立腺がんは、ほとんどが悪いタイプで、80%は「移行上皮がん」という名前のがんです。手術をしても、尿が漏れるという問題が起こることがあります。 猫では、この…
前立腺が腫れている
前立腺が腫れている ※手術の写真があります。 💡前立腺は尿道を挟みこむように存在し、腫れることで、うまく排尿ができなかったり、隣接する結腸に炎症が及ぶことで、下痢を引き起こすことがあり…
重症患者さん向けデイケアのご案内
獣医療の進歩により、愛するペットと病気と共に歩んでいけるようになりましたが、 高齢化に伴い、ペットの看護が飼い主様の心にも重くのしかかることが多くなってきました。 お仕事に向かう際、ペ…