診察時間
午前9:00-12:00
午後15:00-18:00
手術時間12:00-15:00
水曜・日曜午後休診
【症例報告】ストルバイトが詰まって急性腎不全に至った猫の…
尿閉塞を起こした猫の症例報告 はじめに 猫の尿閉塞は緊急性が高く、迅速かつ的確な処置が求められる疾患です。今回当院で対応した猫の尿閉塞の症例を報告いたします。 症例概要 動物種:猫 性…
4月もやります😊お財布に優しい健康診断!看護師出勤日で健…
看護師出勤日 お得検査キャンペーン 再診察の方限定キャンペーン 3-4月の日曜午前限定で、再診察の方を対象としたお得な検査キャンペーンを実施中です! この日は、初回検査や定期健康チェッ…
リンパ腫
🐾 犬と猫の造血器系腫瘍: 診断・分類・治療・予後 🐾 1. 診断 (Diagnosis) 病理学的分類(WHO分類、新Kiel分類): 犬猫のリンパ腫には診断時に主に 新キール分類と…
関節の痛み:リウマチ、多発性関節炎
免疫介在性関節炎(関節リウマチ・IMPA)について 犬の免疫介在性関節炎は、体の免疫システムが自分自身の関節を攻撃する病気で、「関節リウマチ」と「特発性免疫介在性多発性関節炎(IMPA…
【症例紹介】高齢猫の後肢麻痺とその治療経過
症例報告:高齢猫・ミックス・去勢オス 年齢: 13歳 性別: 去勢オス 種類: ミックス 体重: 4.6kg 来院までの経緯 2025年3月6日 前日22時以降から後肢の麻痺が突然発症…
びっこ(跛行はこう)の診断
アプローチの基本方針(Problem Oriented Approach) まずレントゲン検査に進む前に、何が問題なのかを明確にし、正しい質問や必要な情報を得て、正しく触診を行い、計画…
【症例紹介】 気管内扁平上皮癌と診断された猫の最期―第一…
気管内扁平上皮癌と診断された猫の最期―第一病日から旅立ちまでの経過と考察― 【結論】 13歳の猫(アビシニアン、オス)は、咽頭部(気管内)の扁平上皮癌(SCC)により急速に呼吸困難が進…
胸水
はじめに 犬や猫の胸水とは、肺と胸壁の間(胸腔)に液体が貯留した状態です。重度になると肺が圧迫されて呼吸困難を引き起こすため、迅速かつ的確な診断と対処が求められます。胸水は多くの疾患で…
狂犬病について
免除対象の疾患 日本では狂犬病の発生はほとんどありませんが、国の法律で接種することが定められています。 当院では、以下の場合に狂犬病ワクチンの免除証を出しています。 てんかん 免疫疾患…
腹水
腹水がたまると 胃や腸が圧迫され 食欲の低下・下痢・嘔吐などを引き起こします。 腹水の原因はさまざまで、心疾患、肝疾患、腫瘍、腹膜炎などが考えられます。 視診・触診 腹部の膨満感や硬さ…