診察時間
午前9:00-12:00
午後15:00-18:00
手術時間12:00-15:00
水曜・日曜午後休診
糖尿病性ケトアシドーシス
糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)について DKAは糖尿病がある犬や猫で起きる危険な状態で、適切に治療すれば回復が期待できます。ただし、早急な治療が必要です。ここでは治療方法や注意点を…
猫エイズ(FIV)
猫エイズ(FIV)と消化器型リンパ腫:知っておきたい基礎知識 目次 1. 猫エイズ(FIV)とは? 2. 感染経路 3. 症状と進行 4. 診断方法 5. 治療 6. 予防 7. FI…
地域猫の耳介腫瘤切除症例:確定診断なき中でQOL改善を目…
猫の耳介切除症例 症例紹介 今回ご紹介するのは、地域猫(いわゆる野良猫)として保護された、年齢不詳の猫の症例です。保護主様が耳先にできものを発見し、当院に連れて来られました。耳介の先端…
気管切開🌸呼吸困難の腫瘍の治療🌸
永久気管切開の概要 永久気管切開は、咽頭腫瘍や頭頚部腫瘍など根治が難しい上気道閉塞疾患に対する最終手段です。上部気道閉塞が続くことで、吸気時に、胸部の肺に負荷がかかり、二次的な漏斗胸(…
胆嚢の病気🐕🐈
犬の胆泥症 胆泥症とは 胆泥症は、胆嚢内に胆汁が濃縮されて泥状物質(胆泥)が蓄積する状態を指します。これは胆石の前段階となり、放置すれば胆石症や胆嚢炎、膵炎といった深刻な疾患へと進行し…
腸のがん
犬と猫の消化管腫瘍に関する最新情報 1. 病状 犬の腸の中で最もよく見られる腫瘍はリンパ腫で、次に多いのは腺癌です。腺癌は消化管腫瘍の約20~35%を占め、大腸の腫瘍の約60%が腺癌で…
犬の首のしこり🐶多中心型リンパ腫を見逃さないために(リン…
🐕 リンパ腫とは何か? リンパ腫は、白血球の一種であるリンパ球が異常に増殖し、リンパ節に腫瘍を形成する病気です。犬のリンパ腫は主に「多中心型リンパ腫」で、複数のリンパ節が関係しています…
【看護師の卵応援】🐣💗愛玩動物看護師 第3回予備試験(2…
愛玩動物看護師 第3回予備試験(2024/10/6) 問1~問12 解答・演習問題 以下は問題(問1~問12)の正解と、その内容に関連した演習問題、および解説です。 問1 リボソームの…
年末年始の診察について
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 年末年始の診察ですが、 12月31日(火):看護師のみ。18時まで。 1月3日(金):看護師のみ。9時から12時。 とな…
泌尿器の手術【腎臓、尿管、膀胱、尿道】
尿管結石と尿路外科治療の最新情報 尿管結石は、腎臓から膀胱へ尿を運ぶ尿管に結石が詰まることで発生し、特に猫で多く見られる疾患です。尿管結石が生じると、腎臓の構造が変化し、尿毒素が体内に…