診察時間
午前9:00-12:00
午後15:00-18:00
手術時間12:00-15:00
水曜・日曜午後休診
尿が出なくなる緊急事態。外科と内科の尿路閉塞の治療。
尿路閉塞は、猫の尿が出なくなる深刻な病気です。 尿の排出ができないため、尿毒症を引き起こし、最悪の場合、命に関わることもあります。 また、尿路閉塞が放置され…
足のかゆみ
肉球周りに異常がある場合 →まずは、どこに異常があるのかを探してください。 肉球自体にあるか、 肉球と皮膚の境目にあるか、 肉球同士の間にあるかによって、 病気の種類が違ってくること…
猫の便秘と食欲不振
ねこぶくろにねこちゃんを入れて浣腸処置をします。 生理食塩水をカテーテルで肛門から注入します。 グリセリンを混ぜるときは10%の濃度で調合しています。 引き続き、点滴処置や、給餌を行な…
犬の椎間板ヘルニア
犬の椎間板ヘルニアとは、 犬の背中にある骨と骨の間にあるクッションのようなものが、 突然ズレたり壊れたりして、脊髄に圧迫をかける状態のことです。 症状としては、歩行が困難…
膀胱の移行上皮癌
膀胱の移行上皮がんとは、犬にとって最も多い悪性の膀胱腫瘍の一つで、女の子の犬に多く発生します。 この病気になりやすい犬種としては、シェットランドシープドッグなどが挙げられます。 除草剤…
チェリーアイ
「チェリーアイ」とは、犬や猫の目頭にある 第三眼瞼(瞬膜)に存在する腺組織が、 先天的あるいは後天的な要因で表側に飛び出してしまったものを指します。 生後3~12カ月齢の若い子に多く見…
血が止まらない病気 Death is coming .(…
DICとは、腫瘍や炎症などの病気が原因で、 血液凝固の異常が起こり、細い血管内に微小な血栓(血液が固まったもの)ができる状態です。 血液を固めるために必要な血液成分や血小板が消費される…
2月19日 診療のお知らせ
いつも当院をご利用頂きありがとうございます。 愛玩動物看護師国家試験の受験日のため、2月19日(日曜日)は獣医師1人での診療になります。 詳細な検査などは、可能な限りでの診療となります…
脾臓の血管肉腫 🩸
犬において、血管肉腫は悪性腫瘍です。 高い悪性度を持ち、肺や全身へ転移します。 最も一般的な発生部位は脾臓で、脾臓の悪性腫瘍の50%を占めます。 他にも、右心房、肝臓、皮膚、皮下組織な…
肝臓の腫瘍🥩
肝臓・胆管の腫瘍は 肝臓・胆管由来の原発性腫瘍と、 他臓器からの転移性腫瘍に分類されます。 原発性肝臓・胆管腫瘍は良性・悪性にわかれ、 一方、転移性肝臓腫瘍は全て悪性であり、予後は不良…